オークションを活用しよう



MENU
トップページ
●節約
基本の節約術
医療費のお得術 
住まいのお得術
・オークションを活用術
ネットバンキングでお得術
送料のお得術
 
うちはインターネットを始めてから、すぐにオークションをはじめて、今ではなくてはならないほどになりました。

特に夫がはまって、よく買い物をしています(~_~)

新品から中古の、洋服から食品いろんなジャンルで本当に沢山の商品があるので見ているだけで時間が過ぎてしまいます。

一番の利点は、探していたものが見つかることでしょう。
また、いいものがありえない安さで買えたときの嬉しさは病みつきになります。

家にあっても邪魔なだけだけど、捨てるのはもったいないものってありますよね?
それを出品すると、以外に高く売れたりもします。
リサイクルショップに持っていくよりも断然いい値段になります。

オークションサイトはいくつかありますが、メジャーなのはこの2つです。


@ Yahooオークション
  日本最大のオークションサイト。
  利用するにはyahoo会員の登録をしなければなりません。
  会員費 月額294円
  手数料 出品時 1品につき10円+落札額の3%

A楽天スーパーオークション
  会員登録が無料。
  ヤフーに比べると出品数も少ないが、ヤフーよりも見ている人も少ないので、
  やすく買えることもある。
  手数料 落札額の10%


ニュースなどで、オークション詐欺などの話題を取り上げていますが、
うちは取引、200回くらいの中で、一度だけ危ないのがありました。

デジカメを購入し、入金しました。
なかなか送られて来ないので、メールを送ると
数日後、今出張で○○にいるので申し訳ありませんが送れませんのでもう少し待って。
との事でした。
不審に思いつつも信じて待つ事にしました。

しかし、また、1週間後、
出張が長引いて、帰れないのでもう少し待ってください。
とメールが届きました。

おかしいと思って、
商品はいらないので返金するようメールします。

書いてあった電話番号にかけても誰も出ません。

その後、
わかりました。申し訳ありません。
と言う内容の丁寧なメール。

しかし、1週間待っても返金されません。

電話も相変わらず誰もでません。

その後、メールをしても返事がありません。

そこで、振込先の銀行に問い合わせをしました。
「○月○日に××さん、の口座に入金しました。
実はオークションの取引だったのですが、
商品が一向に送られて来ないので、
××さんの連絡先を教えてもらうか
組戻(ふりこみがなかった事にすること)はできますか?」

すると、銀行は
「こちらで電話番号をお伝えは出来ません。
組み戻しも本人の許可がなければ出来ません。
こちらで、××さまと連絡をお取りします」
との事で連絡をお願いしました。

すると、なぜか翌日、××さんから返金がありました。

銀行に電話しなかったらそのままにするつもりだったのか、
何がしたかったのかよくわかりませんが、初めての体験でした。

すごく丁寧なメールだったので信用してました。
信用しすぎも駄目ですね。

でも、これ1件だけで、他の取引は何事もなく出来ています。

オークションは十分注意しつつ楽しみたいですね。